「夢物語プロジェクト」実現に向かって「追い風」 大阪メトロ谷町六丁目駅3番出口から徒歩2分 あひる寺子屋でいろんな習い事にチャレンジしませんか? 寺子屋では脳大成理論を導入しています。
2022年になって、3週間が過ぎました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
ふと気づけば、コロナ感染者が過去最大に増加しているとのこと。
オミクロン株は、どうやら重症化はしにくそうですが、感染予防し、お気をつけくださいね。
私は、8月に感染し、10日間発熱が続き、熱が下がっても、人にうつしてしまうのではいかと心配していると、あっという間に9月。
感染してしまうと、1ヶ月近く身動き取れないことにはがやさを感じた夏でした。
さて、話題は変わり、最近の私のアンテナのチャンスキャッチがスゴいぞって話。
1月になり、なんだか周りの変化が早くて、外へと動くと、さらに私を揺り動かすための「追い風」がふくので、立ち止まろうとしても、動かされてしまう✨
って感じです。笑
8月とは、えらい違いです。笑
みなさんも、そんなふうに感じた時ってありませんか?
私に「追い風」を起こしているのは、「人」です。
皆さんのタイミングが絶妙で、
「私のこと、みてたん?」
って思うタイミングで、声をかけてくださってます。
1月だけで、「追い風」である何人の方と、zoomや直接、お会いしたでしょうか。
皆様、ありがとう、ありがとうなのです😍
で、ですね🌈
今日の「追い風」は、鼻血が出てしまうかと思うくらいぶっとびました💨🌈笑
それは、本日、可能性アカデミーの高校生向けの「夢授業」動画が配信されたことです✨✨
私は、あちこちで、機会があれば、自分の夢をアウトプットしています。
「夢物語プロジェクト」実現し、「小学生におけるアントレプレナーシップ教育」(大人と子どもがわくわく可能性を広げる)プログラムをカタチにしたいと思っています。
そのプログラムに導入したいツールが二つあるのですが、その一つが、可能性アカデミーの「脳大成理論」🧠です。
そのため、あひる寺子屋でも、「脳大成理論」や「脳傾向性診断テスト」を導入し、自分の強みを知り、どう脳を使うと(思考すると)良いかをお伝えしています。
なぜなら、
アントレプレナーシップに欠かせないのは、ペーパーテストで測りきれない「非認知能力」だからです。
特に、コラボする力、あきらめず探求し続ける力、想像力&創造力と、思っています。
では、その「非認知能力」をつけるには、どうするか。
それは、「どう意識する」かで変えられる、つまり脳の使い方によることが、科学的根拠や学術的調査で立証された「脳大成理論」です。
現在、脳傾向性診断テストを導入した高校向けのプログラム「スマートブレイン」が、
長崎のある高校で実践され、2022年度はさらに多くの高校で導入されます。
世界唯一の脳科学に基づいた教育プログラム
これからの高校生の学びが楽しみで仕方ありません。
もし、興味をお持ちの学校の先生方、2月22日以降になりますが、説明させていただきますので、ご連絡ください♪
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/02/14
-
2月11日 初めての大人のための1日イベント🐥 大阪メトロ線谷町六丁目駅3番出口から徒歩2分、あひる寺子...
query_builder 2022/02/14 -
「夢物語プロジェクト」実現に向かって「追い風」 大阪メトロ谷町六丁目駅3番出口から徒歩2分 あひる...
query_builder 2022/01/23 -
エコライフで 手に優しい ブラシ&タワシを作る! 大阪メトロ谷町六丁目駅3番出口から徒歩2分 あひ...
query_builder 2022/01/22 -
【雑誌多数掲載!】谷町六丁目で今話題の脳洗浄20分無料体験行っております|大阪メトロ谷町六丁目駅3...
query_builder 2022/01/16