大人も子どももわくわく!楽しく学ぶために ボードゲームを活用! SDGs編 @小学生の学び場「あひる寺子屋」大阪メトロ谷町六丁目駅3番出口から徒歩2分 あひる寺子屋でいろんな習い事にチャレンジしませんか? 

query_builder 2021/11/17
ブログ
笑下村塾SDGs

あひる寺子屋は、

大人も子どももわくわく可能性を広げるところです。

あるときは、子育て相談としての「駆け込み寺子屋」となり、

またあるときは、小学生の学び場として「ハイブリッド自律探求コース」と「英語でプログラミング ワンダーコードコース」があります。

そして、またあるときは、大人も子どもも楽しめるイベントを公開しています。


そんなあひる寺子屋の特徴として

いろんなボードゲームで楽しみながら、学ぶことができるがあげられます。


私自身、28年間の教師人生でカードを使うことで学びを深めた経験が幾度もあります。

最近では、SDGs

私は、6年生担任だった2019年度、子どもたちとSDGsを身近な問題として課題意識をを持つにはどうしたらいいだろうといろいろ調べているときに出合った笑下村塾のババ抜きカードを使ったSDGs。

すぐに、認定講座に申し込み、笑下村塾SDGsファシリテーターになりました。

(写真は、受講していた2019年10月に記念写真)


実際に、学校現場で実践したところ、笑いながらしっかりSDGsに向き合うことができる中身の濃い内容です。


また、School for SDGsの認定エデュケーターとして、新聞記事からSDGsの課題意識を持つための要素を取り入れながら、「SDGsってなあに?そして何ができる?」の

イベントを企画中です。


大人だけ、子供だけ、また親子でも参加できるイベントです。


興味のある方、いつでもお問い合わせください。



自律探求スタイル あひる寺子屋は谷町六丁目駅から徒歩2分

記事検索

NEW

  • EDUCATION PASSION PITCH!! #02  教育オタクの田中早百合さんとあひる寺子屋の高尾弥生で共同企画 ...

    query_builder 2022/02/14
  • 2月11日 初めての大人のための1日イベント🐥 大阪メトロ線谷町六丁目駅3番出口から徒歩2分、あひる寺子...

    query_builder 2022/02/14
  • 「夢物語プロジェクト」実現に向かって「追い風」 大阪メトロ谷町六丁目駅3番出口から徒歩2分 あひる...

    query_builder 2022/01/23
  • エコライフで 手に優しい ブラシ&タワシを作る! 大阪メトロ谷町六丁目駅3番出口から徒歩2分 あひ...

    query_builder 2022/01/22
  • 【雑誌多数掲載!】谷町六丁目で今話題の脳洗浄20分無料体験行っております|大阪メトロ谷町六丁目駅3...

    query_builder 2022/01/16

CATEGORY

ARCHIVE