エコライフで 手に優しい ブラシ&タワシを作る! 大阪メトロ谷町六丁目駅3番出口から徒歩2分 あひる寺子屋でいろんな習い事にチャレンジしませんか?
エコライフで 手に優しい ブラシ&タワシを作ろうイベント終了!
1月22日、講師 石田 雅子さんによる編み物体験イベントを行いました。
私が若い頃は、手編みでマフラーやセーターを編んだものですが、今は編み物をしている若者を見かけなくなりました。
そういう私自身、しばらく編み物から遠ざかっていたのですが、この度、数十年ぶりに編み針を持ちました。
始めは、あまりにひさしぶりで、戸惑いましたが、三段目くらいから少し若かりし頃を思い出し、編み進めることができました。
アクリルたわしは、洗剤をあまり使わなくていいので、環境にも手にも優しいです。
そして、それだけではなく、気持ちが不思議を落ち着きます。
一編み、一編みが積み重ねられるのが、一目でわかるので、達成感を感じます。
しかもやはり手作りのたわしだと、洗い物も楽しくなります。
ぜひ、みなさんもチャレンジしてみてください。
次回は、2月19日(土)
午前10:30〜12:00
場所:あひる寺子屋
(大阪メトロ谷町六丁目駅3番出口徒歩2分)
🐥講師 石田雅子さんからのメッセージ🐥
みんなで楽しく編み物をしませんか?
編み物なんてやった事ない」という方も
「編み物好きだよ」という方も、 一緒に編み物しませんか?
大人も子供も一緒に楽しく編み編みしましょ。
編めなくても大丈夫。
まずは「編まずに出来るほこり取りブラシ」を作りましょ。
その後「エコたわし」を作りましょ。
エコたわしとはアクリルたわしの事。
アクリルたわしで洗剤要らず。
手にも環境にも優しいたわしです。
アクリルたわしを使ってお掃除上手になりませんか?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
なぜアクリルたわしは洗剤要らずなの?
アクリル特有の細かい繊維でできている弾力性のある毛糸と、
毛糸どうしが生み出す通気性・通水性のおかげで、
細かい汚れをかき出して取り込んでキレイにしてくれるんです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
アクリルたわしでお掃除上手 調理器具、キッチンまわりだけじゃない。
洗面台や浴槽、窓掃除にも使えちゃう。
からぶきでフローリングのホコリ取りも出来ちゃいます。
ほこり取りブラシでパソコンのほこりも取っちゃいましょ。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/02/14
-
2月11日 初めての大人のための1日イベント🐥 大阪メトロ線谷町六丁目駅3番出口から徒歩2分、あひる寺子...
query_builder 2022/02/14 -
「夢物語プロジェクト」実現に向かって「追い風」 大阪メトロ谷町六丁目駅3番出口から徒歩2分 あひる...
query_builder 2022/01/23 -
エコライフで 手に優しい ブラシ&タワシを作る! 大阪メトロ谷町六丁目駅3番出口から徒歩2分 あひ...
query_builder 2022/01/22 -
【雑誌多数掲載!】谷町六丁目で今話題の脳洗浄20分無料体験行っております|大阪メトロ谷町六丁目駅3...
query_builder 2022/01/16